2019年3月14日木曜日

MUTIF09のASSIST09にTRACE機能を加える

MUTIF09のPTM、NEC D8254Cのタイマーを使ってTRACE機能を実現した。


M_assist09v5.zip(M_assist09.asm,M_assist09v5.HEX,M_assist09v5.LST)
AplusBASICv5.HEX

1. PCの環境と条件
 当Blog 3月1日の記事と同じ

2. MUTIF09の製作
 ・D8254を装着
 ・D8254のOUT 0(pin 10)とMC68B09のNMI(pin2)を写真のように接続
 ・このための基板パターンの修正は無し
   ★TWITTERへのリンク

3. ASSIST09ソースの手入れ
 ・3月1日の記事のM_assist09v3.asmをD8254用に書き換え、NOPを挿入してアドレスを調整
 ・D8254のタイマー時間、「14サイクル=7μS」はCUT&TRYで設定したもので最適かどうかは不明だが、下記の写真のように1ステップ毎の実行も動作している。
 ・因みに
  - 13サイクル以下ではステップが進まず、プログラムカウンタは変化しない。
  - オリジナルのMC6840では7サイクルとなっている。
 ・ファイルのversionをM_assist09v5とした。


STROBEモードに初期化

タイマーを14サイクル(7μS)に設定
 修正したASSIST09のソース(M_assist09v5.zip)とBASICを含んだHEXファイル(AplusBASICv5.HEX -> $C000 - $FFFF)を置き棚においた。


4. BASICの動作確認
 AplusBASICv5.HEXをEEPROMに焼いて基板に装着し、VINTAGE-BASIC.netのBOUNCE.BASを走らせた。
 ASSIST09から
  >G C046↲
        でBASIC起動
 「BOUNCE.BAS」をDRAG&DROP後、写真の数値を入力


以上

0 件のコメント:

コメントを投稿

MUTIF09にAM9511を載せてみる

難しそうで躊躇っていたAm9511ですが、 【ryu10さんのBlog】 に勇気づけられ、チャレンジすることにした、そのあれこれです。 【MUTIF09のファイルの置き棚】 1.PCの環境と条件   ★PC:  win10に次のコマンドをインストール:   msdos.exe  ...

これまでによく読まれた記事